1日の売買代金が50万円以下なら手数料が無料
1日当たりの現物取引・信用取引の合計売買額が50万円以下なら手数料が0円になるので大変お得です。
とくに少額取引におすすめのネット証券となっています。
アクティブトレーダーに人気の「一日信用取引」
「一日信用取引」とは返済期限が当日のデイトレード専用の信用取引です。
取引手数料・金利・貸株料が無料のため1日に多く取引を行う方におすすめです。
制度・無期限信用取引では空売りできない銘柄を扱える「プレミアム空売り」や自分の損益率が見れる「一日信用成績表」といったサービスも充実しています。
夜間取引時間が長い
ナイトタイムセッションは17:00~2:00となって他よりも抜きん出て長いです。
東証の最良気配より有利な価格で約定する機会を提供してくれる「ベストマッチ(約定価格改善サービス)」というサービスも利用できます。
情報量 | IPO | NISA | 投資信託 | キャンペーン | サポート |
---|---|---|---|---|---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
NISA概要
投資信託本数 | 230本 | 最低積立金額 | 100円 |
---|---|---|---|
売買手数料 | 0円 | 積立頻度 | 毎日・毎月 |
投資信託概要
投資信託本数 | 1,708本 | ノーロード | 全て |
---|---|---|---|
積立対応本数 | 1,150本 | 最低積立金額 | 100円 |
IPO概要
幹事数 | 54社 | 主幹事数 | 0社 |
---|---|---|---|
取扱銘柄数 | 54社 | 抽選方法 | 70% 抽選 |
米国株概要
銘柄数 | 売買手数料 | ||
---|---|---|---|
最低手数料 | 為替手数料 |
松井証券の口コミ・評判

44歳 女性





取引手数料が他の会社と比べても断然安くて良いです。1日あたりの約定代金合計が50万円以下であれば手数料が無料なので、少額取引でこつこつ投資をしている私は毎回手数料無料で取引できて気に入っています。

39歳 女性





NISA口座の手数料が無料なので開設しました。ツールがシンプルで使いやすくて満足しています。おうちではPCでボードを確認して都度スマホで注文しています!

32歳 男性





顧客目線の商品ラインナップと情報提供が魅力的です。IPOについてもここ数年で複数回当選し、しっかりと抽選してくれていると感じます。正直なところ5年に1度ぐらいで儲けものだと思っていました。。

45歳 男性





松井証券の気配板がとにかく見やすい。銘柄ごとに気配値の数字の大小が同時に棒グラフでも表されるので状況が分かりやすいです。またNISA口座では株取り引く手数料も無料なのでその点も重宝しています。

32歳 女性





最近手数料の安さに惹かれて口座開設をしました。株主優待目的なので頻繁には取引しませんが、少額取引で手数料無料はすごいと思います。少額の取引ならココが一押しです。本格的に株取引をするという人はサブで使うのもアリだと思います。

28歳 男性





手数料がとにかく安い。有力な証券会社なだけあってIPOの件数やアプリが充実している。

33歳 女性





なんと言ってもパスワードを保存できること、そのおかげで1秒刻みの注文も可能になっている。1秒で値動きする商品もよくあるので、チャンスを逃すことが少なく、非常に助かってます。

26歳 女性





株を始めてから2年近く使用していますが、アプリが見やすく操作がしやすいです。わからないことがあれば電話で聞けるため、初心者でも気軽に始められると思います。これからも引き続き利用したいです。

4.0 男性





手数料が安く、IPO抽選の事前資金が不要のためサブ口座として利用。少額取引や場面を選んで使用するのであれば最適かと思う。

50歳 男性





1年くらい使っていますが、手数料が安いので、少額取引ならかなりメリットが大きいです。ツールもわかりやすく特に不満はありません。投信とかだと仕組みが複雑なものはあえて取り扱いがないので、ベテランよりは初心者向けだと思います。

42歳 男性





証券口座はいくつか作りましたが、松井証券はカスタマーサービスが良い。分からないことはチャットで聞けるようになっていて、わざわざメールに書かずに聞けるのがいまどきで便利。

39歳 男性





50万円以下で買うのであれば手数料なしなので、投資自体がほぼ初めてで、少額からやってみたいという人におすすめできるかと思います。口座の維持費などももちろん無料なので、持っておいて損はないです。

30 女性





松井証券は長年使っていますが、流石は老舗証券会社というだけあって企業や経済動向の分析に定評があるので、それだけで十分に使う価値があると思います。
おすすめネット証券
SBI証券
国内株式個人取引シェアNo.1!
初心者~ベテランまで多くの人が利用中!初めての株なら絶対おすすめ!
初心者~ベテランまで多くの人が利用中!初めての株なら絶対おすすめ!
楽天証券
NISA口座数NO.1の人気ネット証券!
楽天ポイントが貯まる&使える!
楽天ポイントが貯まる&使える!
マネックス証券
dポイントが貯まる!
dカードユーザーならマネックス証券!
dカードユーザーならマネックス証券!